寝袋で寝てみたシリーズのお話です
ダウンを首元に巻いて寝ると爆睡できたので、同じ首元を温める目的でネックウォーマーを使用しながら寝てみました
少し予想はしていたのですが、首元の締まりと暑さで起きました
締まりについてはあまり気になっていませんでしたが、暑さについてはちょっと汗かくくらいには暑かったです
この11月なんかにネックウォーマーなんかして寝るから暑いのだとも考えましたが、ダウンでは爆睡でしたので、天然繊維の素晴らしさを実感しました!
ダウンは元々鳥たちの体温調節機能としてあるものなので、ある程度の熱を放出してくれたりと、調節機能があると聞いたことがあります
それに比べて化繊のネックウォーマーでは、調節が効かずにどんどん暑くなって汗をかくという感じですね
真冬の寒い時期には使えそうですが「寝袋のスペックは足りてるけど首だけ寒い」という特殊な悩みにはダウンが1番良さげでした!
とは言え昨晩はネックウォーマーが暑くて一度起きただけでした
しかしその一回があるかないかで「よく寝た~」となるかならないかの差が出てきたことに驚きです
ダウンを巻いて寝た日よりも昨晩は睡眠時間は長かったはずでしたが、このような結果となりました
睡眠は繊細ですがとても大切なものだと改めて感じました。
コメント