コスパ、着心地抜群の「無印良品 五本指ソックス」の紹介
今回は僕が愛用している無印良品の五本指ソックスの素晴らしさについてお話していきます。
もし気になった方がいれば試してみてください!
超おすすめ靴下 無印良品「五本指ソックス」
これから無印の靴下の魅力について語っていこうかと思います。
シンプルなデザイン
無印の靴下には変な線がはいっておらず、シンプルなデザインです。
このシンプルなデザインってなかなかないんですよね。
一見無地に見えても細かい線が入っていたりするので、僕としては完全に無地が嬉しいのです。
指の自由度と蒸れ知らず
五本指ソックスは指の自由度が高く、蒸れないので快適です。
最初は「年配の方が履くイメージ」だったため懸念していました。しかし一度履いてみると素晴らしい履き心地です。
普通の靴下は家に着くと脱ぎたくなりますが、五本指ソックスなら家に着いて履いていても気になりません。
それだけ指が独立して動く快適さがあります。
指の間が空いているので蒸れにくくもあります。
靴の中で足が蒸れて気持ち悪くなることありますよね?
そういった悩みから解放されますよ。
ちょうど良い丈間
この靴下の丈間はちょうど良いです。
長すぎず、短すぎずで、クロップド丈のパンツとの相性も良いです。素足がギリギリ見えないくらいの長さになっています。
長すぎて履きにくかったり、短すぎてパンツの裾から素足が見える心配もないので、気持ちを楽にしてくれる靴下と言えますね。
場所と値段がちょうどよく購入しやすい
この靴下はとても購入しやすいんです。
まずは値段。
一足230円です。毎日履き回すのに4足買ったとしても920円ですよ?1000以下で揃います。
次に場所ですね。
無印良品は少し大きめの駅の近くにはけっこうあると思います。立地が良い場合がほとんどなのですぐに買いに行けますよね。
買い替え、買い足しもすぐにできます。
以上の二つから購入しやすさがわかるかと思います。
購入しやすさは、始めやすさに繋がります。
これをきっかけに洋服選びがシンプルな生活に足を踏み入れてもらえると嬉しいです。
毎日の準備時間の時短ができる靴下の買い方
次に洋服選びがシンプルになり、身支度の時間が短くなる靴下の買い方をお伝えします。
同じ物を4足買う
とっても簡単ですよね。靴下を全部同じにするだけで快適性がかなり変わってきます。
洗濯、片付けで迷わない
洗濯の時、数種類の靴下があるとたくさんの洗濯物の中から両方の靴下探す必要があります。濡れた洗濯物は絡まっていて探しにくいですよね。
それが解消されます。
五本指ソックスなら左右そろえるだけなので、同じ物を探すよりずっと楽になりますよ。
履く時に迷わない
全部同じなので履く時にも迷いません。
数種類あるとどうしても「こっちのほうが合うかな?」や「こっちのほうが履き心地が好きなんだよな」と考えてしまいます。
これが一種類になることで迷いを断ち切ることができるのです!
ポイントは、一つダメになったなら全て捨てて全部新しくすることです。
こうすることによって、どれが新しくてどれが古いという差もなくします。全て同じ状態にもっていくことが肝心です。
モノトーンの物を選ぶ
モノトーンは他の色を邪魔しないのでおすすめです。
僕は黒の靴下を4足買っています。
単純に真っ黒が好きなのもありますが、黒はどんなパンツにも合うのが理由です。
僕は今は全て黒い服に統一していますが、以前は色物もありました。その時に万能だったのが黒い靴下でした。
毎日同じ色を履くなら断然、無地のモノトーンがおすすめです。
まとめ
僕は同じ靴下を4足で揃えることを強くおすすめしたいです。
毎日ローテーションで履けるので、使っていない靴下がなくなります。まんべんなく使うので、大体同じ時期くらいに破れたりしてくれますよ。
少し手間は増えますが、五本指ソックスもめちゃくちゃおすすめです。
毎日超快適な靴下を履けるんですから、僕にとってすごく幸せなことです。
毎日気持ち良い靴下を履けて、朝の準備時間は減る。とても素晴らしいです。
コメント